ちょっと野山でハイキング
草枕(発心山)
哲人28号
2011年04月03日 15:52
3月27日発心山に行って来ました。明治30年頃当時第五高等学校の教授だった夏目漱石は久留米に来て御井町から高良山に登り発心山まで縦走したそうです。
この経験を元に「草枕」が生まれたそうです。
桜の名所発心公園。まだ三分咲きといったところでしょうか
発心山だけでも登り甲斐があるのに、高良山から縦走した漱石は意外にも健脚だったのではないでしょうか。また、草枕の実際のモデルは熊本市河内町の近くにある小天温泉だそうです。こちらの本家「漱石の道」も是非歩いてみたいものです。
関連記事
多良岳・金泉寺(オオキツネノカミソリ)
明星山
秋の久住山
星生山
鬼岳・七ツ岳
八郎岳
九千部岳
Share to Facebook
To tweet